筑波書林
  • ホーム
  • 会社紹介
  • 出版関連事業
  • 教育事業
  • FP合同事務所
  • お問合せ
  • ホーム
  •  > 会社紹介

会社紹介

「筑波書林」は茨城県土浦市にあった株式会社茨城図書のブランド名でした。
茨城図書はふるさと文庫500タイトル出版という偉業を成し遂げた歴史ある地域に根差した出版社でした。
しかし、平成23年に創業者の菊田俊男社長が亡くなり事業の継続が難しくなってしまいました。
その時に「筑波書林」というブランドを惜しむ書店や読者の方に後押しされ、茨城図書で編集を担当していた社長夫人の菊田まきさんの協力を得て事業の一部を引き継ぎ誕生したのが筑波書林株式会社です。
 
当初は茨城図書から引き継いだ本の在庫の販売を主な仕事にしていましたが、現在は自費出版と協力出版を中心に出版業務を行っています。
 
自費出版のお客様ははじめて本をつくられる方がほんどですので、丁寧にご説明しながら工程をすすめ、最後にご満足いただけるように信頼のおける印刷会社や製本所と提携し、お客様にふさわしいクオリティの高い本をリーズナブルな費用で作ることを目標に本づくりを行っています。
 
協力出版は出版をご自分のビジネスに活かしたいお客様のために、できるだけ安い金額で出版を実現するための形態です。
 
出版という仕事は多くの出会いがあります。
その出会いから当社では新たな事業が生まれています。
 
教育事業「ハイスピード学習法」
速読との出会いから、速読を使った「ハイスピード学習法」という能力開発型の塾の運営を行い、「生きる力の強い子」を育てる教育事業をはじめています。
 
英語学習コミュニティKAI
英語のテキスト作成の出会いから、英語学習コミュニティ「一般社団法人KAI」の運営に協力し、日本人の英語力アップを目指しています。
 
一般社団法人エンディングメッセージ普及協会
エンディングノートの製作をきっかけに一般社団法人エンディングメッセージ普及協会に参加し、高齢者の問題を解決するコンサルタント事業をお手伝いしています。
 
このような出会いと経験を重ねるたびに編集だけではなく、コピーライティング、デザイン、集客、販売、ITに関する知恵が蓄積されています。
このホームページも自社で作成しており、電子出版にも取り組んでいます。
このような関係性で培った能力と知恵と人脈を活かして、協力出版という形でマーケティングツールとしての出版を提案し、新たなビジネスに挑戦する人を応援しています。
 
今、出版業を衰退産業のひとつに挙げる人もいますが、ただ原稿を本にするだけの出版でない新たな形の出版業を目指して活動していきますので、まだ小さい会社ですが出版の仕事をご依頼いただきご支援を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

News&お知らせ

  • ホームページリニューアル

001

001

001

協力者

001

001

関連事業

001

001

001

  • ホーム
  • プライバシーポリシー

Copyright© 2021 筑波書林. All rights reserved.

  • ホーム
  • 会社紹介
  • 出版関連事業
  • 教育事業
  • FP合同事務所
  • お問合せ